くまがわ鉄道木上駅にツクシイバラの看板ができました!!
4月20日、くまがわ鉄道・木上駅にツクシイバラの看板が設置されました!!
写真は吉岡功治さんが提供してくださいました。
熊日新聞、西日本新聞に錦町の森本町長、福島保育園の園児さんたちの笑顔が紹介されました。
ツクシイバラの保護活動を始めて6年目になり、地元の方の関心も高くなり、こうやってくまがわ鉄道も動き始めました。
地元の方が時間を見つけて葛切りをしてくださっていますので、今年のバラは昨年よりもっと綺麗に咲くことでしょう。
川辺川と球磨川の合流地点にもツクシイバラは自生しています。
あと何年になるでしょうか・・・・
きっと、50年前の風景が甦るでしょう。(川辺川と球磨川の川岸が薄桃色に染っていたそうです)
ここにしかない宝物、世界一のツクシイバラの自生地を守り、未来の子供達に伝えていきたいと思います。
開花時期 5月中旬~6月初旬
5月23日はリレーコンサート
チケット 大人1000円、中・高 500円、小学生以下 無料
球磨郡錦町・木上付近の河川敷で『ツクシイバラの野外コンサート』をいたします。
出演者はドゥ・マルシェ〈アコーディオン&ヴァイオリン)、ペルーからウェイノ〈サンポーニャ,チャランゴ、ベース、パーカッション)
球磨川ウィンドアンサンブル
皆さん、お越しくださいませ。