2012年09月30日
吉森 信さん、人吉新聞土曜インタビュー
9月29日、人吉新聞土曜インタビューに吉森 信さんのインタビューが掲載されました!
人吉の印象を次のように語ってくださいました。
この場所の美しさ、懐かしさ、穏やかさ、それに人懐っこさをあちことでたくさん感じて、楽しいのは勿論、気持ちがゆっくりと静かになっていけるような感じがあります。
お会いした人達の温かさをとても感じました。
とにかく水が美しくて、球磨川、川辺川の川沿いの場所の雰囲気が好きですと・・・
人吉にまた来たいと仰ってくださいました。

人吉の印象を次のように語ってくださいました。
この場所の美しさ、懐かしさ、穏やかさ、それに人懐っこさをあちことでたくさん感じて、楽しいのは勿論、気持ちがゆっくりと静かになっていけるような感じがあります。
お会いした人達の温かさをとても感じました。
とにかく水が美しくて、球磨川、川辺川の川沿いの場所の雰囲気が好きですと・・・
人吉にまた来たいと仰ってくださいました。


Posted by バラの精 at
12:43
│Comments(0)
2012年09月29日
人吉じゅぐりと野外コンサート
来週のお天気が気になります。
台風一過で晴天になるといいですね。
楊 興新胡弓コンサート
日時:10月6日(土) 19:30開演(18:30開場)
場所:人吉城趾(雨天時 人吉一中体育館)
チケット 2000円(当日2500)
ヤンさんは最近、私達の心に深く残っている『永遠のメロディ』を演奏されています。
アメージンググレイス・サマータイム・川の流れのように・蘇州夜曲・サントワミー・いい日旅立ちなど・・・
きっと、こんな曲も演奏していただけるでしょうね。
場所:日本百名城 御下門跡
台風一過で晴天になるといいですね。
楊 興新胡弓コンサート
日時:10月6日(土) 19:30開演(18:30開場)
場所:人吉城趾(雨天時 人吉一中体育館)
チケット 2000円(当日2500)
ヤンさんは最近、私達の心に深く残っている『永遠のメロディ』を演奏されています。
アメージンググレイス・サマータイム・川の流れのように・蘇州夜曲・サントワミー・いい日旅立ちなど・・・
きっと、こんな曲も演奏していただけるでしょうね。
場所:日本百名城 御下門跡

Posted by バラの精 at
17:15
│Comments(0)
2012年09月29日
人吉名物 岩見まんじゅう
人吉名物 岩見まんじゅう。
ほんのりと塩味、甘さ控えめのまんじゅうです。
鹿児島から来られたお客様に大好評!
おみやげに買って帰られました。
毎日、限定で作っていらっしゃいます。
ほんのりと塩味、甘さ控えめのまんじゅうです。
鹿児島から来られたお客様に大好評!
おみやげに買って帰られました。
毎日、限定で作っていらっしゃいます。

Posted by バラの精 at
17:00
│Comments(0)
2012年09月27日
布どーらく展
井上久美子さんの布どーらく展始まりました。
今年も古布や大漁旗、紬なとをお洒落にデザインされた作品が展示されています。
9/30まて開催しております。
今年も古布や大漁旗、紬なとをお洒落にデザインされた作品が展示されています。
9/30まて開催しております。

Posted by バラの精 at
14:45
│Comments(0)
2012年09月25日
人吉新聞・土曜インタビューは吉森 信氏
9月22日の『吉森 信ピアノコンサート』にご来場いただきましたファンの皆様、ありがとうございました!!
感謝申し上げます。
聖地で聴くピアノの音色はいかがでしたか?
コンサートが始まる直前に、大森監督がツイッターで森のホールにいらっしゃることをお知らせになりましたね。
一瞬、空気が変わりましたが、皆様とご一緒に静かに吉森さんのピアノを楽しまれました。
翌日、聖地巡礼のバスツアーへ行かれたお客様、いかがでしたか?
栗弁当のお味はいかがでしたでしょうか?
吉森さんは翌日、人吉新聞社より、月一回、一面に掲載される『土曜インタビュー』の取材を受けられました。
夏目友人帳や人吉への想いなど語られたのではないでしょうか。
ランチは『上村うなぎ』へ・・・その後、是非、見ていただきたかった6年連続清流日本一の川辺川へ案内されました。
記事が紹介されましたら、ブログでお知らせいたします。
人吉新聞でチェックなさってくださいね。
お楽しみに!!
感謝申し上げます。
聖地で聴くピアノの音色はいかがでしたか?
コンサートが始まる直前に、大森監督がツイッターで森のホールにいらっしゃることをお知らせになりましたね。
一瞬、空気が変わりましたが、皆様とご一緒に静かに吉森さんのピアノを楽しまれました。
翌日、聖地巡礼のバスツアーへ行かれたお客様、いかがでしたか?
栗弁当のお味はいかがでしたでしょうか?
吉森さんは翌日、人吉新聞社より、月一回、一面に掲載される『土曜インタビュー』の取材を受けられました。
夏目友人帳や人吉への想いなど語られたのではないでしょうか。
ランチは『上村うなぎ』へ・・・その後、是非、見ていただきたかった6年連続清流日本一の川辺川へ案内されました。
記事が紹介されましたら、ブログでお知らせいたします。
人吉新聞でチェックなさってくださいね。
お楽しみに!!
Posted by バラの精 at
20:52
│Comments(0)
2012年09月25日
2012年09月23日
吉森 信 ピアノコンサート
昨夜は吉森 信さんのピアノコンサートでした。
県外からたくさんの夏目ファンの方々が駆けつけてくださいました。
森のホールは夏目友人帳の雰囲気に包まれました。
ご来場いただきましたファンの皆様、ありがとうございました。
県外からたくさんの夏目ファンの方々が駆けつけてくださいました。
森のホールは夏目友人帳の雰囲気に包まれました。
ご来場いただきましたファンの皆様、ありがとうございました。

Posted by バラの精 at
11:34
│Comments(0)
2012年09月20日
吉森信ピアノコンサート
お陰さまで9/22の吉森信ピアノコンサートは満席です。
ありがとうございます。
玄関出窓、ギャラリーにて皆様をお迎えいたします。
皆様、お気をつけてお越しくださいませ。
ありがとうございます。
玄関出窓、ギャラリーにて皆様をお迎えいたします。
皆様、お気をつけてお越しくださいませ。

Posted by バラの精 at
09:49
│Comments(0)
2012年09月20日
ニャンコ先生
いよいよ明後日吉森信ピアノコンサートです。
昨日、人吉観光協会のかたが、吉森さんのお客様をお迎えするためににゃんこ先生を貸してくださいました。
玄関出窓とギャラリーでお待ちしております。


昨日、人吉観光協会のかたが、吉森さんのお客様をお迎えするためににゃんこ先生を貸してくださいました。
玄関出窓とギャラリーでお待ちしております。




Posted by バラの精 at
08:12
│Comments(0)
2012年09月18日
Bises 秋号

松本路子さんの撮影によるつくしいばらの自生地が6ページにわたり紹介されています。
ご覧くださいませ。

Posted by バラの精 at
09:30
│Comments(0)
2012年09月16日
夏目友人帳のファンの方より

昨日、名古屋の夏目ファンの方より嬉しいお手紙をいただきました。
8月15日の人吉花火大会に来られた方でした。
森のホールの前で写真を撮られているお二人に『夏目のファンの方ですか?』とお声をかけたことから出逢いました。
夏目のことが詳しくない私に色々と教えてくださいました。
お手紙には次のように書いてありました。
『花火大会の日、球磨川で吉森さんの美しいピアノが流れてきた時の感動は、今でも忘れることができません。
花火の撮影が良い感じに仕上がりましたのでお送りします』と写真を送ってくださいました。
『きっかけはアニメ作品ですが、人吉の皆様の温かい歓迎に触れ、人吉という街が好きになりました』と・・・。
今回、ポスターの抽選にも当たられたそうで、ご家族中で大喜びされたそうです。
また、お会いいたしましょうね。
人吉は来週に近づいた吉森さんのコンサートの話題で盛り上がっています。
Posted by バラの精 at
19:27
│Comments(0)
2012年09月16日
人吉じゅぐりと博覧会

吉森さんのコンサートは秋のじゅぐりっと博覧会のプレイベントです。
翌日は聖地巡礼バスツアーが企画されています。
栗弁当つき、2500円です。
お早めにお申し込みくださいませ。
くまがわ鉄道
Posted by バラの精 at
19:23
│Comments(0)
2012年09月13日
サラリーマンNEO
お知らせです。
人吉でサラリーマン・NEO映画上映
9月16日(日)
1回目 10:00~
2回目 14:00~
人吉カルチャーパレス小ホール
大人 前売り 1000円<当日 1200円)
高校生以下 800円<当日 1000円)
未就学者無料
人吉出身の放送作家、内村宏幸さんが東京から駆けつけられます。
皆さん、カルチャーパレスへ行きましょう!!
人吉でサラリーマン・NEO映画上映
9月16日(日)
1回目 10:00~
2回目 14:00~
人吉カルチャーパレス小ホール
大人 前売り 1000円<当日 1200円)
高校生以下 800円<当日 1000円)
未就学者無料
人吉出身の放送作家、内村宏幸さんが東京から駆けつけられます。
皆さん、カルチャーパレスへ行きましょう!!
Posted by バラの精 at
21:58
│Comments(0)
2012年09月12日
人吉じゅぐりと博覧会

人吉じゅぐりと新聞に9月22日開催の吉森信ピアノコンサートのことが大きく掲載されています。
吉森さんのコンサートは秋のじゅぐりっと博覧会のプレイベントです。
翌日は聖地巡礼バスツアーが企画されています。
栗弁当つき、2500円です。
お早めにお申し込みくださいませ。
くまがわ鉄道
Posted by バラの精 at
13:57
│Comments(0)
2012年09月11日
夏目友人帳の話で盛り上がりました!!
先程、紺屋町のお食事処・二代目でお食事をいたしました。
こちらのシェフは夏目友人帳の大ファンで、9月22日の吉森 信さんのコンサートのお話をいたしましたら
夏目について色々と教えていただきました。
夏目ファンの方、こちらの二代目さんへ行かれると話が盛り上がること、間違いなしですよ。
イケメンのシェフがお待ちです。
こちらのシェフは夏目友人帳の大ファンで、9月22日の吉森 信さんのコンサートのお話をいたしましたら
夏目について色々と教えていただきました。
夏目ファンの方、こちらの二代目さんへ行かれると話が盛り上がること、間違いなしですよ。
イケメンのシェフがお待ちです。
Posted by バラの精 at
21:37
│Comments(4)
2012年09月09日
佐伯 駿さんの作品がイランで絨毯になりました!!
9月8日の熊日新聞、人吉新聞に佐伯 駿さんの絵画作品が絨毯になったことが紹介されました。
駿君が20歳の記念に描いた『自画像』と『タンゴ』というタイトルの作品が絨毯になったのです!!
一本、一本、手で結んでいます。
カシュガイ族の若いお嬢さんたちが織ったものです。
11日まで展示しております。
どうぞ、お越しくださいませ。

駿君が20歳の記念に描いた『自画像』と『タンゴ』というタイトルの作品が絨毯になったのです!!
一本、一本、手で結んでいます。
カシュガイ族の若いお嬢さんたちが織ったものです。
11日まで展示しております。
どうぞ、お越しくださいませ。


Posted by バラの精 at
21:34
│Comments(2)
2012年09月08日
聖地巡礼ツアー人吉・球磨
9月23日〈日)
募集人員 30名〈最小催行人員20名)
旅行代金 2500円〈人吉名物栗めし弁当付き)
バス移動
人吉駅☆ 8:30 ー 雨宮神社(別名トトロの森) ー 晴山バス停 ☆ー 里の城大橋ー多良木駅=ーおかどめ幸福駅=大畑駅☆ー田町菅原神社☆ー人吉駅(15;00)
☆マークは聖地、巡礼スタンプ設置場所
*お昼のお弁当は多良木駅周辺
お申し込み
くまがわ鉄道
くま鉄ゲストハウスくまたび
TEL 0966-35-7777
FAX 0966-23-8977
募集人員 30名〈最小催行人員20名)
旅行代金 2500円〈人吉名物栗めし弁当付き)
バス移動
人吉駅☆ 8:30 ー 雨宮神社(別名トトロの森) ー 晴山バス停 ☆ー 里の城大橋ー多良木駅=ーおかどめ幸福駅=大畑駅☆ー田町菅原神社☆ー人吉駅(15;00)
☆マークは聖地、巡礼スタンプ設置場所
*お昼のお弁当は多良木駅周辺
お申し込み
くまがわ鉄道
くま鉄ゲストハウスくまたび
TEL 0966-35-7777
FAX 0966-23-8977
Posted by バラの精 at
08:57
│Comments(0)
2012年09月07日
2012年09月07日
2012年09月07日
吉森信コンサート、チケット完売
9月22日 19:00スタート
吉森 信コンサート、お陰さまでチケット完売いたしました。
ありがとうございます。
素晴らしいコンサートになりますよ。
皆さん、お待ちしております!!
吉森 信コンサート、お陰さまでチケット完売いたしました。
ありがとうございます。
素晴らしいコンサートになりますよ。
皆さん、お待ちしております!!
