2010年02月06日
柳川伝承まり・さげもん&ローズ・YOKO ビーズ作品
壁紙のリフォームが終わり、周りにある余分なものを思い切って捨てました。
全体的に明るくなった感じ・・・
緒方文香さんからお借りした柳川さげもんを玄関出窓に展示しました。
パッ~と明るくなって春が来たようです!!
人生50年といわれた江戸時代、初節句の女の子の健やかな成長を願い、1歳でも長生きして欲しいとの思いから,小まり24個と縫いぐるみ25個を交互に7個飾ったものを7本、中央に大まり2個の合計51個で構成されるようになったそうです。
赤や紫といった祝い色を基調に作り赤は魔よけの意味もあります。さげもんはひとつの小宇宙になっています。
最近は還暦を迎えられた方がご自分のために数年かけて作っていらっしゃいます。
今年は10本お借りいたしました。
ギャラリーにはローズ・YOKOさんの装飾された額縁、バッグ、鏡など展示いたしました。
美の競演です!!
人吉へお越しの際は是非、『ひとよし森のホール』にお越しくださいませ。
『おてもやんブログを見ました』と言っていただくとコーヒーなどサービスさせていただきます。
お待ちしております。
全体的に明るくなった感じ・・・
緒方文香さんからお借りした柳川さげもんを玄関出窓に展示しました。
パッ~と明るくなって春が来たようです!!
人生50年といわれた江戸時代、初節句の女の子の健やかな成長を願い、1歳でも長生きして欲しいとの思いから,小まり24個と縫いぐるみ25個を交互に7個飾ったものを7本、中央に大まり2個の合計51個で構成されるようになったそうです。
赤や紫といった祝い色を基調に作り赤は魔よけの意味もあります。さげもんはひとつの小宇宙になっています。
最近は還暦を迎えられた方がご自分のために数年かけて作っていらっしゃいます。
今年は10本お借りいたしました。
ギャラリーにはローズ・YOKOさんの装飾された額縁、バッグ、鏡など展示いたしました。
美の競演です!!
人吉へお越しの際は是非、『ひとよし森のホール』にお越しくださいませ。
『おてもやんブログを見ました』と言っていただくとコーヒーなどサービスさせていただきます。
お待ちしております。
Posted by バラの精 at 20:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。