2010年10月31日
吉川よしひろ・クリスマスコンサート
チェリストの吉川よしひろさんを森のホールにお招きするようになって6年目を迎えます。
初めてのコンサートでは驚きと感動でした・・・
涙が頬を伝ったのを今でも忘れません・・・会場ではすすり泣きさえ聞こえていました・・・
細胞まで心の深いところまで伝わりました・・・
何回も何回も聴きたくなり、時間が許す限り追っかけをして聴きました。
スタンディング演奏のサムライチェリスト吉川さんの噂が広がり、日本の津々浦々まで・・・
春は九州、夏は東北・北海道とキャンピングカーで走りながら演奏活動をなさっています。
プロの演奏家達も吉川さんの和音の演奏を学びながら追っかけしています。
あのハーモニーはどのように創られるのでしょうか???不思議でふしぎで・・・
ここ数年、吉川さんはコンサートの合間をみては時間の許す限り知的障害の施設や老人ホーム、盲学校などへボランティア演奏をされています。
また、温かい素晴らしい活動もなさっています・・・CDの売り上げの一部をご寄付されているのです。
人吉市にも今年の4月ご寄付をしていただきました。
吉川さんは福祉のために役立てて欲しいと言われていました。
今回は12月4日が森のホールでのクリスマスコンサートですが、12月6日~10日まで人吉市内の小・中学校のスクールコンサートへ招かれていらっしゃいます。
転勤になられた校長先生がもう一度、生徒に聴かせたい!!・・・ご父兄の方が是非、お子さんの学校で・・・と広がっています。
吉川さんのお話と演奏に生徒さん、先生方は感動の一日となるでしょう。
また、本日、TKU 16:05で放映される『空の開拓者・日野熊蔵伝』のテーマ曲は吉川よしひろさんんと石塚まみさんのお二人が作曲していただきました!!
12月4日(土)19:00スタート
吉川よしひろ クリスマスコンサート〈要予約)
コンサート後は『野菜ソムリエのおもてなしパーティ』
0966-22-4007
初めてのコンサートでは驚きと感動でした・・・
涙が頬を伝ったのを今でも忘れません・・・会場ではすすり泣きさえ聞こえていました・・・
細胞まで心の深いところまで伝わりました・・・
何回も何回も聴きたくなり、時間が許す限り追っかけをして聴きました。
スタンディング演奏のサムライチェリスト吉川さんの噂が広がり、日本の津々浦々まで・・・
春は九州、夏は東北・北海道とキャンピングカーで走りながら演奏活動をなさっています。
プロの演奏家達も吉川さんの和音の演奏を学びながら追っかけしています。
あのハーモニーはどのように創られるのでしょうか???不思議でふしぎで・・・
ここ数年、吉川さんはコンサートの合間をみては時間の許す限り知的障害の施設や老人ホーム、盲学校などへボランティア演奏をされています。
また、温かい素晴らしい活動もなさっています・・・CDの売り上げの一部をご寄付されているのです。
人吉市にも今年の4月ご寄付をしていただきました。
吉川さんは福祉のために役立てて欲しいと言われていました。
今回は12月4日が森のホールでのクリスマスコンサートですが、12月6日~10日まで人吉市内の小・中学校のスクールコンサートへ招かれていらっしゃいます。
転勤になられた校長先生がもう一度、生徒に聴かせたい!!・・・ご父兄の方が是非、お子さんの学校で・・・と広がっています。
吉川さんのお話と演奏に生徒さん、先生方は感動の一日となるでしょう。
また、本日、TKU 16:05で放映される『空の開拓者・日野熊蔵伝』のテーマ曲は吉川よしひろさんんと石塚まみさんのお二人が作曲していただきました!!
12月4日(土)19:00スタート
吉川よしひろ クリスマスコンサート〈要予約)
コンサート後は『野菜ソムリエのおもてなしパーティ』
0966-22-4007
Posted by バラの精 at 10:52│Comments(0)