2011年02月16日
3月号 NHK 趣味の園芸
2月20日発売・NHK 趣味の園芸に『ツクシイバラ』のことが大きく掲載されます。
これは千葉県立博物館の学芸員・御巫由紀さん(みかなぎゆき)のお陰です。
御巫由紀さんは世界の文化遺産と呼ばれるバラ(ヘリテージローズ)の研究者で、ツクシイバラの保全活動もご指導いただいております。
ツクシイバラは文化遺産であさぎり町~錦町にかけてのツクシイバラの自生地は世界一です。
今年もまた可憐な花が見れますよ。
ツクシイバラは絶滅危惧種のバラです。
自生地ではハサミで切ったり、手で折ったりして傷つけないようにしてください。
バラを描く流郷由紀子さんも私達の活動を応援してくださいます。
ツクシイバラはいよいよ全国区です。
皆さん、2月20日発売の『趣味の園芸』、お買い求めください。
これは千葉県立博物館の学芸員・御巫由紀さん(みかなぎゆき)のお陰です。
御巫由紀さんは世界の文化遺産と呼ばれるバラ(ヘリテージローズ)の研究者で、ツクシイバラの保全活動もご指導いただいております。
ツクシイバラは文化遺産であさぎり町~錦町にかけてのツクシイバラの自生地は世界一です。
今年もまた可憐な花が見れますよ。
ツクシイバラは絶滅危惧種のバラです。
自生地ではハサミで切ったり、手で折ったりして傷つけないようにしてください。
バラを描く流郷由紀子さんも私達の活動を応援してくださいます。
ツクシイバラはいよいよ全国区です。
皆さん、2月20日発売の『趣味の園芸』、お買い求めください。
Posted by バラの精 at 08:54│Comments(2)
この記事へのコメント
バラの精さま
ツクシイバラのこと嬉しいですね。
趣味の園芸、私も注文しましたよ!
20日を楽しみにしています。
球磨川沿岸が今年もツクシイバラで
ピンク色に染まることでしょう。
コンサートも楽しみです。
ほとり
ツクシイバラのこと嬉しいですね。
趣味の園芸、私も注文しましたよ!
20日を楽しみにしています。
球磨川沿岸が今年もツクシイバラで
ピンク色に染まることでしょう。
コンサートも楽しみです。
ほとり
Posted by ほとり
at 2011年02月17日 21:52

ほとりさま
全国デビューです!!
ほとりさんと一緒に頑張ってきましたから感無量ですね。
ツクシイバラのことを教えていただいた流郷由紀子さんも駆けつけてくださいます。
流郷さんは有田でツクシイバラの絵付けをしていらっしゃるそうです。
全国デビューです!!
ほとりさんと一緒に頑張ってきましたから感無量ですね。
ツクシイバラのことを教えていただいた流郷由紀子さんも駆けつけてくださいます。
流郷さんは有田でツクシイバラの絵付けをしていらっしゃるそうです。
Posted by バラの精
at 2011年02月18日 21:47
