2010年01月23日
ひとよし森のホールのリフォーム
ひとよし森のホールのリフォームについては先日もお知らせいたしましたが、壁紙の張替えの色をかなり悩んでいました。
夕方、友人に相談したところ、色々なアドヴァイスをいただき、やっと決めました。
素晴らしい友人に恵まれ幸せです。
これからひとよし森のホールは気持ちを新たにし、前向きで頑張ります。
作家の皆様、個展、グループ展など一緒に企画し人吉を盛り上げましょう!!
お電話、お待ちしています。
夕方、友人に相談したところ、色々なアドヴァイスをいただき、やっと決めました。
素晴らしい友人に恵まれ幸せです。
これからひとよし森のホールは気持ちを新たにし、前向きで頑張ります。
作家の皆様、個展、グループ展など一緒に企画し人吉を盛り上げましょう!!
お電話、お待ちしています。
Posted by バラの精 at
20:27
│Comments(2)
2010年01月23日
ダマスクロスバラ入りバスソルト
ひとよし森のホールには他のお店にない珍しい商品を置いています。
ひとよし森のホールがツクシイバラの保護活動のお手伝いをしていますので、世界のバラグッズを置くようになりました。
バスソルト、バラジュース、ローズ石鹸、バラの香水、バラ香りのビーンズなど・・・
H高校の先生はバラのバスソルトがお気に入りでよく買ってくださいます。
疲れた時、バスソルトを入れると塩が溶けてお湯が軟らかくなりバラの香りに包まれます。
肌がツルツルするのですよ。
『至福のひととき!』と、とても喜んでくださいます。
足のむくみもとれるようです。
ブルガリアのバラジュースは東京のメインホテルでも出されています。
シャーベットにするとそれはそれは贅沢なデザートになります。
母の日のプレゼントや誕生日プレゼントによくご利用いただいています。
バラは無農薬ですから安心して飲めるし、お風呂に入れても安全です。
女性の方、一度、お試しくださいませ。
ひとよし森のホールがツクシイバラの保護活動のお手伝いをしていますので、世界のバラグッズを置くようになりました。
バスソルト、バラジュース、ローズ石鹸、バラの香水、バラ香りのビーンズなど・・・
H高校の先生はバラのバスソルトがお気に入りでよく買ってくださいます。
疲れた時、バスソルトを入れると塩が溶けてお湯が軟らかくなりバラの香りに包まれます。
肌がツルツルするのですよ。
『至福のひととき!』と、とても喜んでくださいます。
足のむくみもとれるようです。
ブルガリアのバラジュースは東京のメインホテルでも出されています。
シャーベットにするとそれはそれは贅沢なデザートになります。
母の日のプレゼントや誕生日プレゼントによくご利用いただいています。
バラは無農薬ですから安心して飲めるし、お風呂に入れても安全です。
女性の方、一度、お試しくださいませ。
Posted by バラの精 at
20:17
│Comments(0)
2010年01月23日
明日、未来の食卓上映会
昨夜、さんぽカフェのはるかさんが『未来の食卓』のDVDを持ってきてくれました。
さんぽカフェのはるかさんがこの映画の主催者です。
一児の母親です。
子供の健康を守る為に、できるだけオーガニックの食材でお料理しています。
さんぽカフェのランチも出来るだけオーガニックの食材を使い、日夜遅くまで仕込みに奮闘しています。
ケーキも野菜から作っています。
皆さん、大根のシフォンケーキ、小松菜のシフォンケーキを召し上がったことございますか???
皆さん、『えッ・・・・?』と驚きます。
人吉の農家さんと連携して・・・彼女のアイディアで作っているのです。
まだ、20代の若さですが、よく頑張っていると思います。
私は『未来の食卓』を一足お先に観させていただきました。
最初と最後の子供達の顔が明らかに違いました。
子供達の健康を守るためにバルジャック村の村長さん、調理師さん達、先生方、お母さん方が立ち上がり真剣に取り組んでいました。
こんな村、世界中探してもないでしょうね・・・
皆さん、ご存知ですか?
ミツバチがいなくなると4年後には人間も滅亡するそうです!!
何回でも観て、皆さんにご紹介したい映画です!!
さんぽカフェのはるかさんがこの映画の主催者です。
一児の母親です。
子供の健康を守る為に、できるだけオーガニックの食材でお料理しています。
さんぽカフェのランチも出来るだけオーガニックの食材を使い、日夜遅くまで仕込みに奮闘しています。
ケーキも野菜から作っています。
皆さん、大根のシフォンケーキ、小松菜のシフォンケーキを召し上がったことございますか???
皆さん、『えッ・・・・?』と驚きます。
人吉の農家さんと連携して・・・彼女のアイディアで作っているのです。
まだ、20代の若さですが、よく頑張っていると思います。
私は『未来の食卓』を一足お先に観させていただきました。
最初と最後の子供達の顔が明らかに違いました。
子供達の健康を守るためにバルジャック村の村長さん、調理師さん達、先生方、お母さん方が立ち上がり真剣に取り組んでいました。
こんな村、世界中探してもないでしょうね・・・
皆さん、ご存知ですか?
ミツバチがいなくなると4年後には人間も滅亡するそうです!!
何回でも観て、皆さんにご紹介したい映画です!!
Posted by バラの精 at
11:14
│Comments(0)